Pygmalius ST-02 4/4 TOKYO 1991年製 ケース外装の汚れほつれ現状品のため特価です。 楽器本体については鳴らしやすく弾きやすい、健康的で美しい個体です。 30年ほど前に製作されたもので、デリウスDV120や現在のプログレッソVL200(23万円)に相当します。 ST-01 と ST-03の中間に位置するグレードであり、厳選された木材が使用され、本体の作り込みも丁寧で精度が高いです。 ST-01と比較しますと、圧倒的に音が深くてまろやかです。 st-03寄りのスペックで、この価格ですからコストパフォーマンスに非常に優れた楽器だと思います。 トップのスプルースには目の詰まった良質な木材が使用されており、現在の20万円クラスのバイオリンでは実現できないような木材で作られています。 年数が経過しておりますので、木材の状態も落ち着いており、長く付き合ってゆける、価値ある楽器です。 年数相応のエイジングクラックや傷等はございますが、機能上問題となる点は無く、全体的に深い輝きと光沢を放っており、プロポーションの整ったイケメンな個体です。 演奏性は良好で、強弱のレンジをしっかりと表現できる懐の深さを備えた個体です。 さすが文京楽器が作った楽器だけのことはあり、倍音の豊かさ、鳴らしやすさ、音程の取りやすさ、音の立ち上がりにおいて、国産の同価格帯バイオリンの中では頭一つ抜き出て優れている一本です。 もちろん楽器性能としては非常に健康的なコンディションです。 本体、指板、フィッティングパーツ等はクリーニングを実施し、弦も新品に張り替えてありますので気持ちよくご使用できるかと思います。 お好みによっては各種の微調整でさらなる個性やポテンシャルを引き出すことのできる懐の深い個体です。 ◆付属品について ・ハードケース:外装に汚れや破れがございますので輸送梱包用とお考えください。内装は問題ございません。 ・弓:新品カーボン弓(3万円クラス) ・肩当て:中古品 ・松脂:新品 プラス2,000円で全弦アジャスター仕様(黒ベース、ゴールドスクリューのファインチューナー4個)に変更可、 プラス6,000円でハイグレードカーボン弓に変更可です。 必要な方はご購入前にコメント欄よりお知らせください。 どうぞ、ご検討よろしくお願いいたします。
<昼間2年制ホテル・観光専門課程 高等学校卒業(見込)以上>
●ホテル・ブライダル・レストランを目指す
●本物のホテル・レストランが教室の授業
●一人ひとりを大切にする就職指導
<昼間1年制ホテル・観光専門課程 大学・短大・専門学校卒業以上
または高校卒業後実務経験2年以上>
●経営全般を学ぶホテル・旅館の後継者育成
●ゼミ形式の少人数制授業
●実践的マネジメントを学ぶ
入学案内書、募集要項(入学願書添付)を無料で送付いたします。
必要事項をご入力の上、送信してください。